●ビジョン・ミッション
希望の格差を
生まない社会を目指します。

全ての子ども達が多様な価値観に出逢い、
自立して生きていける社会

学校生活に困難を抱える子ども達を
早期に発見し、適切な教育環境を整える
気づくことから「支えるカタチ」へ。
わたしたちは、困難を抱えた子どもたちも、自分の進路の選択肢を増やすことができる社会を目指し、2つの活動を行っています。
法人名とロゴの由来
特定非営利活
動法人ダイバーシティ工房
ダイバーシティ工房のロゴは、いろんな色やかたちが、くみあわさって家になっています。色やかたちの違いは、多様性や人がもついろいろな背景。自分のかたちで存在できる。自分の良さを発揮できる場所。いっけん凸凹だけど、それがひとつになった暖かい場所。それをあらわしたのがこのロゴです。
その困難は単なる不幸ではありません。
それは社会に出たとき、必ず強みとなり、価値となる。
日本、そして世界には、さまざまな困難を抱える子どもたちがいます。代表の不破は、自宅の庭で40年近くやっていた小さな塾「自在塾」を通して、経済的な事情で進学を諦めざるを得なかった人、発達障害のせいで生きにくさを感じている人たちと出会ってきました。その困難は単なる不幸ではありません。ひとり親や貧困、障害などの背景があっても、それは社会に出たとき、必ず強みとなり、価値となる。そんな多様な価値観を作り出す場所、という想いを込めてダイバーシティ工房と名付けました。