研修・サポート体制
スタジオplus⁺では、万全の研修体制を整えています。
未経験スタッフが一人前の講師・個別指導員となるまで、育成担当者がしっかりとサポートします。
》新人研修の流れ
①座学(5時間程度)●法人研修 ●発達障害の基礎知識研修 ![]() |
②授業見学(10~20時間)先輩の個別指導員の授業を見学し、学習指導の方法を学びます。 ![]() |
③教案作成(10時間程度)先輩個別指導員の指導のもと、模擬授業用の教案を作成します。 ![]() |
④模擬授業(30時間程度)③で作成した教案をもとに、先輩個別指導員の指導のもと、実際の授業を行います。 ![]() |
⑤授業開始研修が終わると独り立ちです。一人前の個別指導員として、生徒さんの授業を担当してもらいます。 ![]() |
》研修以外のバックアップ制度
個別指導員としてデビューした後も、発達障害や学習指導の知識を増やし、
よりよい授業をしていくための講師ミーティング、事例検討会を月1~2回行なっています。
① 講師ミーティング ![]() |
②事例検討会 ![]() |